農地中間管理機構とは
◇ 農地中間管理機構は、農地中間管理事業の推進に関する法律
に基づいて、富山県知事から(公社)富山県農林水産公社が指定を受けた公的団体です。
効率的で安定的な農業経営を育成するため、認定農家などの担い手に対して、農用地の利用を集積して規模拡大を行うなど、農業者の経営安定を図り、農業の生産性向上を目的としています。
農地中間管理事業とは
◇ 農地中間管理機構が農地を貸したい人から農地を借り受け、耕作を希望する人にまとまりのある形で農地を貸し付ける事業です。
農地中間管理機構は、市町村が作成した地域農業の将来設計図「地域計画」の達成に資するよう、「地域計画」に位置付けられた担い手等へ貸し付けることで、農地の集積・集約化を進めています。
・農地中間管理事業リーフレットは こちら
・よくある質問は こちら
