県内高校生が森林組合で林業体験をしました
林業に興味を持っている県内の高校3年生徒が、新川森林組合等で
3日間の林業体験を行いました。
主な体験:VRチェーンソーやハーベスタシミュレータ―の体験
森林整備現場で伐採やハーベスタ(実機)の見学
ドローンを使った林分調査体験
無花粉スギ苗木栽培(選定)体験
木材加工場見学や木製椅子製作
レーザー加工機で名札づくり など

(立木が自分に向って倒れてきて思わずのけぞりました)

(ハーベスタでの伐倒がなかなかうまくいきません)

(森林整備の現場で伐採を見学しました)

(ドローンを使ってこれから施業する林分の調査をしました)

(無花粉スギの苗木選定を行っています)

(体験で一番楽しかった木製の椅子づくり)

(レーザー加工機で作成する名札の図案づくり)

(出来上がりに大変満足)
