![]() |
![]() |
|
|
施設案内 | |
研修案内 T農業機械研修、Uスマート農業研修 |
|
利用案内 施設見学、スマート農業体験 |
|
リンク集 | |
業務内容 高性能農業機械の効率利用を進めるとともに、農作業事故を防止して円滑な機械化の促進に資するため、 担い手農家及び営農組織オペレーター等を対象とした機械利用に関する知識、技能を修得するための研修を 実施しています。 また、近年、進展が著しいスマート農業技術の普及を図るため、スマート農機に関する講義や作業の実演、 シミュレータによる体験や農業経営におけるスマート農業機械・技術の活用法に係る研修を農業者・農業高校 生・農業指導者等を対象に実施しています。 |
|
*スマート農業普及センターは、富山県が(公社)富山県農林水産公社に運営を委託しています。 |
|
お知らせ |
|
5月18日 4月に行われた主な行事を掲載しています。 5月9日 5月17日火曜日午後2時より当センター近隣の現地ほ場で、ロボット 田植機による無人田植の実演会を行います。 詳細はこちらから確認をお願いします。 4月13日 令和4年度の農耕用大型特殊自動車および農耕用けん引の免許取得研修の 募集は終了しました。 令和4年 令和3年度に行われた主な行事 令和3年度に行われた主な行事を掲載しています。 令和3年 |
交通・アクセス | |
---|---|
![]() *↑クリックで詳細図にリンクします。
|
JR北陸新幹線 富山駅から車で15分 JR高山線 婦中鵜坂駅から徒歩12分 富山空港から車で15分 |
Google位置情報検索36.67312902262437, 137.16859756497666 |
公益社団法人 富山県農林水産公社 スマート農業普及センター |
(c) 2021 Toyama Smart Agriculture Extension center. All Rights Reserved. All Rights Reserved. |