「棚田を守り隊」活動報告
7月27日:富山市八尾町下乗嶺
富山県立中央農業高等学校、生物生産科作物科学コース2、3年生でつくる「棚田を守り隊」13名が気温37℃の猛暑のなか、棚田の草刈ボランティアをした。
7月27日富山市八尾町下乗嶺で開始式のあと三乗営農組合員と一緒に棚田のり面の草を刈った。
開会式
作業


昼食
昼には営農組合女性部の「素麺」などを味わった。
野積川親水会


午後からは集落内に流れる、野積川で「アユ、イワナ」などを取り自然に親しんだ 。
この活動は、棚田がもつ農山村の原風景の素晴らしさや多面的機能の重要性について理解を深めるため、平成13年に生徒が中心になり立ち上げ毎年活動しているもので、今年は10回目にあたる。