先輩就農者の声
先輩就農者の声
-
幅広い仕事を請け負うことで、安定した経営を。
裏 登志幸さん
株式会社シムテックは、私の父が代表を務めていまして。私と、他に従業員が1人、パートが1人おります。 経営面積は稲作が約40ha。品種はてんたかく、コシヒカリ、てんこもりです。他にWCS(稲発酵粗飼)...
-
農業で一国一城の主に!
安達 久真さん
株式会社TAGOSAKUは、私、両親と他3名の従業員でやっております。経営面積は、水稲が30ha、大豆が13haです。水稲は、てんたかく、コシヒカリ、新大正糯の三種類を作っています。そのうち「合鴨農法...
-
手間がかかっても味が第一!のこだわりで
米原 章浩さん
私と妻、パート2名の4人体制で、ミニトマトとサトイモをメインに栽培しています。経営面積はハウスが3棟で大体15a、サトイモが大体50aです。
-
ニーズに応じた米づくりで合理的な経営を
茶木 俊文さん
面積は30haです。水稲が主で、転作で大豆と飼料用の稲も少し作っています。ほとんど私と両親だけでやっていまして、小さい設備の中で仕事を回していくために、ある程度作期がばらけるよう工夫しています。
-
安心・安全をモットーに、毎日の食卓を支えたい!
安井 実枝子さん
有限会社安井ファームは、私の父が代表を務めていまして。私と母の他に6名の従業員がおります。メインは養鶏で、鶏が1万6千羽。ケージ飼いと平飼いの両方をやっています。また、ナス・ピーマン・サトイモ・カボチ...
-
野菜農家でひときわ輝く内助の功!
茅原 恭子さん
夫と私と母の3人で家族経営しています。畑は総面積が50a、ハウスが14棟あります。メインはホウレンソウで、減農薬で栽培しており、エコファーマー認定を取得しています。あとはビーツ・カリフラワー・ズッキー...
-
氷見から世界へ、さらなる高みを目指して
田向 俊さん
SAYSFARM(セイズファーム)の農地面積は約9haで、そのうちワイン用ぶどうは3.5haほどです。他に食用ぶどう、桃、りんごなどの果物、野菜、ハーブや花なども作っています。氷見の素晴らしさ、この土...
-
農業をより魅力的な職業に
柴田 泰利さん
有限会社泰栄農研は、庄川で有名な種もみをメインで約35ha、飼料米を約8haと、大豆の種子も17ha作っています。メインは主穀作ですが、転作で野菜の生産量を増やしていて。トウモロコシ、キャベツ、大カブ...
-
どれだけの山に登るか、決めるのは自分
澁谷 智文さん
株式会社渋谷農園は、自分と父、母と従業員4人、常時雇用が4人、繁忙期に臨時でパートや近所の方々2、3人に手伝いに来てもらっています。経営面積は、水稲25ha、大麦12ha、玉ねぎ1haの合計約38ha...
-
農業は、楽しい! うれしい! おもしろい!
宮岸 智志さん
私が勤めている「有限会社カナダ農園」では、今年は米が58haほど、大豆30haほどを生産しています。アルギット栽培をメインにしていまして、水稲の中でも24haをアルギット栽培でやっています。アルギット...